生徒さんの勉強習慣づくりに活用しています
私は家庭教師をしています。
生徒さんの睡眠などの健康管理や集中力、モチベーションといったコンディションづくりの話をするとき、「行動最適化大全」が大活躍してくれています。
この本は「毎日同じ時間に起きる」「50分仕事、10分休憩がベスト」といった短いフレーズが、イラストと一緒に50のテーマで書かれています。
だから生徒さんと一緒に見ながら話がしやすいです。精神科医であり人気ユーチューバの樺沢先生が書いた本ですから説得力もあります。
また、私自身も日々の生活習慣づくりに役立てています。
本は読んで終わりになってしまいがちです。でも、短いフレーズとイラストを毎日パラパラ見ることで定着しやすいと感じます。
さらに、気になった内容を詳しく知りたい場合は後半部分に説明もあります(参照ページ付きで飛びやすい)
最近、何だか疲れてるな、集中できないなという方にはおすすめです。
すべてのコメントを見る